社会福祉法人土佐市社会福祉協議会のホームページへようこそ!!

 

あったかふれあいセンター

  • ホーム  > 
  • あったかふれあいセンター
 

駐輪場ができました

駐輪場ができました
 
令和4年8月、あったかふれあいセンター高岡に駐輪場が完成しました。
今までは、自転車置き場がなくご迷惑をおかけいたしておりましたが立派な駐輪場ができました。
自転車での来所も大歓迎!!皆様のお越しをお待ちしています。
 
 

あったかふれあいセンター高岡 利用に関するお願い

あったかふれあいセンター高岡 利用に関するお願い
 
新型コロナウイルス感染拡大予防の為、ご利用の際は「検温・マスク着用・石鹸による手洗い・消毒」のご協力をよろしくお願いいたします。体調の優れない方、体温が37.5度以上の方、セキ症状のある方は利用をお控えください。
 

24時間テレビチャリティー委員会様より「空気清浄機」を寄贈していただきました

24時間テレビチャリティー委員会様より「空気清浄機」を寄贈していただきました
 
令和4年7月26日、24時間テレビチャリティー委員会様より 新型コロナウイルス感染症対策支援として「空気清浄機」を寄贈していただきました。
 
あったかふれあいセンター高岡 集いの場にて大切に使用させていただきます。
 
24時間テレビで募金してくださった全国の皆様、24時間テレビチャリティー委員会関係者の皆様に心より感謝とお礼を申し上げます。
 

あったかふれあいセンター高岡とは?

あったかふれあいセンター高岡とは?
 
誰もが気軽に集える場所を提供すると共に、自分で出来ることはできるだけ自分でやってもらう事で自立支援につなぎ、介護予防体操やレクリエーション、創作活動等を通じて、心と体の健康維持に努めていきます。
また、個々の状況に応じて必要な支援につなげることで住み慣れた地域で安心・安全に暮らすことが出来るように支援します。
 

イベントカレンダー

イベントカレンダー
 
新型コロナウイルス感染拡大予防によりイベント等の実施を変更・中止する場合があります。
来所の際は、事前にお問い合わせをお願いいたします。
 

サテライトご案内

サテライトご案内
 

認知症カフェ「あったかつながりカフェ」開催のご案内

認知症カフェ「あったかつながりカフェ」開催のご案内
 
あったかふれあいセンター高岡では 令和3年4月より認知症カフェ「あったかつながりカフェ」をオープンしています。
認知症カフェ「あったかつながりカフェ」は認知症の方・そのご家族しか参加できないものではありません。認知症について理解を深め、認知症になってもお住まいの地域でいつまでも暮らしていけることが出来るよう「情報提供」「情報収集」「交流」「集い」の場を目指しています。気軽にお茶を飲みながらお話してみませんか?
 
 
  第14回「あったかつながりカフェ」は
 
 日時:令和5年6月1日(木)
    10時~11時30分
 場所:土佐市複合文化施設つなーで1階
 
 を予定しております。
 
 
令和5年度 認知症カフェ「あったかつながりカフェ」の講話内容年間予定表です。ご興味のある内容がございましたら、お気軽にお越しください。なお、日程・内容は変更になる場合があります。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
 
 
お詫びと訂正
 
令和5年4月25日まで掲載しておりました「年間スケジュール」の記載内容に誤りがございました。
深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正させていただきます。

第15回「運動と認知症予防」の曜日表記

【誤】8月3日(金)

【正】8月3日(木)


左記に修正いたしました「年間スケジュール」をご案内致します。
 
 

ご利用者募集

ご利用者募集
 
お気軽にどうぞ…。
子供から高齢者の方々まで一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
体操・レクリエーション・脳トレ・健康麻雀など行っており、参加は自由(強制ではありません)です。
初めての方、見学も大歓迎です‼ ご不明なことがあればお気軽にお問い合わせください。
 

開所時間等のご案内

開所時間等のご案内
  開 所 日 月~金(土日・祝日・年末年始はお休み)
  開 所 時 間 9:00~16:00まで
  利用料 無 料 ※飲食や創作活動にかかる材料費等は実費負担となります
  その他 お気軽にお問い合わせください。見学も大歓迎です。
 

お問い合わせ先

お問い合わせ先
 
<<社会福祉法人土佐市社会福祉協議会>> 〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙3519-1 TEL:088-852-2145 FAX:088-852-3194